胡乱な日常の真相
 
偶然と必然の日常をレビュー。
 


2005年11月を表示

テーマ。『仕事とプライベート』

僕がやっているもう一つのブログ、
ブログ版『働くということ』で、テーマを決めて、それに対してみんなで意見を書いてね~、という試みをやってみた。

これ↓
http://hatarakutoiukoto.blog31.fc2.com/blog-entry-31.html

今週のテーマは『仕事とプライベート』 です。
みなさん、思うところがあれば、書いてみてください。
よろしくお願いしますm(__)m



11月21日(月)17:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

ネットでチラシを見る時代。

時代も変わったなぁ、というか、進んだなぁ、と思う。
便利になったもんだ。

こんなページがある。
『日刊 新聞折込チラシ』
http://orikomi.556926.com/orikomi.htm
これはおりこみチラシをそのままスキャナで取り込んで、それを載せているサイトだ。
(ちなみにこれは大阪の東淀川区限定)

今日ネットで色々検索していて見つけた。
素晴らしい。。。

私のように新聞をとっていない人間からすれば、これはかなり嬉しい。
便利だ。
これをメールで送ってくれたらもっと嬉しいかもしれない。
たぶん、もうちょっとしたら、チラシは全部メールにします!なんて企業も出てくるんだろうな。
それはそれでいいかもしれない。
(ただ、画像ファイルだとちょっとサイズがでかいので受信に時間がかかるが・・・)

近所のスーパーの安売り記事を見つけたので、早速後でいってみようと思う。



11月18日(金)09:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日常 | 管理

冬の家事。

最近、水が冷たい。
家事なんかをしているとそれが直で伝わってくる。
皿を洗うときでも野菜を洗うときでも。
あれは結構耐えがたいものがある。

おかげで、というか、最近左手の人差し指が荒れて、ひび割れになっている。
これがまた痛い。
普段はそれほど痛くはないのだけど、たまねぎを切ったりにんにくを切ったりするときにやたらと沁みるのだ。

だからといってそこに薬を塗ってもすぐにとれてしまう。
まさか、手袋をしたまま料理をするわけにも行かないし。
なんとかならないものか。。。

と思っていると、さらにそこにがっちゃんが噛み付いた。
むむむ。。。
なんてことだ。

というわけで、僕の人差し指はまだまだ治る気配がないのである。



11月16日(水)18:45 | トラックバック(0) | コメント(4) | 日常 | 管理

喫煙と嫌煙と禁煙。

『大人たばこ養成講座』
http://www.otonatobacco.com/index.html

さっき、面白いページを見つけたので、
ちょっと紹介しておきます。

本であるのは知ってたけど、
WEBでもみれるんや~、と思って載せてみました。
面白いので、是非見てみてください。
タバコ吸う人も、吸わない人も。

この広告のいいところは、喫煙を促してもいないし、禁煙を促してもいない。かといって、嫌煙でもない。

『楽しく正しく喫煙しようね。』

っていうスタンスである。
それがいい。単純に笑える。

最近の風潮を見ていると、完璧に喫煙者が悪者になっているけど、別に喫煙が悪者ってわけでもないんじゃないかなぁ、と思う。
マナーの問題で。

ということおで、吸う人も吸わない人も、これを見てお互いを理解しあえたらいいなぁ、と思います。

と、いいつつ、最近禁煙中です。理由は特になし。なんとなくです。


本バージョンはこちら。








11月15日(火)17:32 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日常 | 管理

年賀状。

そういえば、もう年賀状発売されてるんですね。
今年は早めにデザインとか考えといた方がいいかなぁ。
来年は犬年だから、たぶん自分の家の犬の写真を載せる人が多いのだろうなぁ、と予測できる。
なら、ひねらねばなるまい。
と、自らハードルを上げてみたのだけど。
どうしようかなぁ。。。
絵はかけないし、アイデア勝負か。
言葉で誤魔化すか。
なんとか頭をひねってみます。



11月12日(土)22:04 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他 | 管理

初。メルマガ創刊。

メルマガというものがあるのは知っていたのだけど、どんなものなのだろうなぁ、と思っているだけで、読んだことも作ったこともなかった。
最近ちょっと興味を持ってきたので、作ってみました。

その名も。
『転職って、どうなの?』
 http://www.mag2.com/m/0000174549.html

まだ創刊したばかりでよくわかっていませんが、よろしかったらどうぞ。
このブログにはない情報など、どんどん載せていきたいと思います。
(というか、このブログの主旨とは全く主旨が違いますけどね~)
転職に興味のある人も、ない人も。
転職以外の話もいろいろ書いていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

まぁ、直接メールやブログのコメントなんかで
『こんなことをやってほしい』とか言ってもらえれば、どんどん反映していきたいと思います。
ということでみなさま、よろしくお願いします。

『転職って、どうなの?』 読者登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。
登録フォーム



11月11日(金)14:54 | トラックバック(1) | コメント(4) | イベント | 管理

ハムスター日記。

そうそう。
ハムスターを飼ったのです。
なまえはがっちゃん。
なんでもすぐかじるし、ガツガツしているので、『がっちゃん』と名づけました。
がっちゃん。もちろん、かじる辺りは、アラレちゃんのがっちゃんから連想です。

その写真をアップする、といいつつ、まだしていませんでした。
カズモっちゃんごめんなさい。

ということで、写真アップです。
これがなかなかうまく撮れない。
動きが素早いのと、光が足りいないのとで。
ぶれるのだ。
もう、写真をとるときぐらいじっとしていてくれ、と思うが、そんなことはがっちゃんには関係ない。
むむむ。
と思いつつ、シャッターチャンスを狙って。
なかなか躍動感のある写真が取れました。

もうこれでもかっていうぐらいにかじっています。
ちなみに、かじっているのは、僕が自分で木を削って作った、がっちゃん用のおもちゃ。
こちらの思惑通り、かじりついてくれました。
よしよし。

それにしても、このがっちゃん、なつかない。
本当にこれでもかというぐらいになつかない。
ことあるごとに噛んでくる。
いろいろサイトを見て回って調べて、最適な飼い方をしているはずなのに、こちらの気持ちも知らず噛んでくる。
く~。
どうなってんだ。
たぶん僕の手を餌かおもちゃぐらいにしか思ってないんだろうなぁ。
それとも嫌われたか。
これから長い付き合いになるんだからそんなに噛むなよ~。
仲良くしようよ~。
と、こちらから歩み寄っているのだけど。

一応、がっちゃんのプロフィール。
 年齢:不詳(でも生後1年も経っていないはず)
 色 :パイド(よくわからんが、珍しいらしい)
 性別:多分メス(あまり覚えていない。確認の方法もわからない)
 生息地:大阪
 性格:人見知りする。・・・のか?
 一日の行動:寝る。かじる。たべる。掘る。

あまり親バカっぷりを発揮してしまうと、みんなもうこのブログを見てくれないんじゃないかと思うので、このくらいにしておきます(笑)



11月10日(木)16:15 | トラックバック(2) | コメント(12) | ペット | 管理

洗剤革命。

「洗剤革命がほしい洗剤革命がほしい」とずっと言っていたら、プレゼントで洗剤革命をもらった。
プレゼントで洗剤革命とは、なかなかツボを押さえている。

これは言わずと知れた通販グッズである。
あの通販というのは、なかなか凄い。
なんか分からないが、あの魅力には抗いがたいものがある。

知らない人のために、参考ページ
http://www.senzaikakumei.jp/
http://www.mckey.jp/senzai/

あ、一言言っておくと、別に回し者でもなんでもないので(笑)
ただの面白話として聞いてみてください。

たぶん、みんな、あの通販番組を見て、「すげー。でもほんまに落ちるんかいな?」と思ったはず。
僕も思ってました。
試してみたい!
でも、なかなか高いのです。あれ。
それも、100gとか、ちょっとでいいのに、300gからしか売ってないので、なかなか買う勇気が起きないわけです。
まぁ、そのうちゲットしたいなぁ、と思っているところにもらったので、めちゃ喜びましたよ~(笑)

で、もらったら早速試してみたくなるのが人の常。
今まで掃除をしたこともなかった、換気扇のカバーを早速やってみることに。
お湯をためて、そこに洗剤革命をちょっと入れて、ひたすら待つ。
しばらくしてから、見てみたら・・・
む~。まぁ、落ちてるっちゃぁ落ちてる。
でも完全には落としきれてない様子。むむむ。
なんともコメントがしがたい。
まぁ、こすらずにつけておくだけでそれだけ落ちるのだから凄いのだろうが、希望としてはもっと圧倒的な感じで落としてほしかった。もっと熱湯を入れないといけなかったのかもしれない。もうちょっと研究が必要だ。

で、ところ変わって、次は洗濯機の外側を洗ってみることにした。うちの洗濯機はベランダにあるので、結構汚れるのだ。
前に他の洗剤で掃除したところ、あまり落ちなかったので、「これが洗剤革命なら落ちるんだろうなぁ」なんて思っていたわけである。
とうとうその日がきた!
ということで早速こちらにも洗剤革命を・・・。
おおっ!これはなかなか落ちる。
スプレーにしてシュッシュ!と吹きかけると、汚れが溶け出して、流れてくる。それを雑巾で拭くと、かなり綺麗になった。
すげ~。
侮りがたし、洗剤革命。

消臭スプレーにもなるし、普通の食器洗剤としても使えるらしい。
でもそれはちょっと使う気にならんなぁ。
時計も洗えるって言うけど、ちょっと怖いしなぁ。
ということで、どこに洗剤革命の出番があるのか、それを探し中です。

完全に使いこなすにはまだまだ研究が必要なようだ。



11月8日(火)14:55 | トラックバック(1) | コメント(0) | 生活 | 管理

スノボフェス。早くも冬気分。

昨日、 FM802 FUNKY SNOW FESTIVAL in 南港ATCホール(http://www.jsbc.jp/jsbc/jsbc_osaka.htm) にいってきました。
何かって言うと、もうすぐ冬だからスノボの用意をしましょうね、っていうようなもの。

そういえば、ウェアとかもそろそろ新しいのほしいなぁ、と思っていたので、行ってみました。
初めて行ったのだけど、入るのに長蛇の列で。
入るまでに20分ぐらい並んでいた気がする。手荷物検査とかをやっていたせいで遅かったようだ。
途中でちょっと雨とか降ってきてどうしようかと思ったけど、頑張って並んで入りました。

中に入るとまた人が多くて。
会場自体がかなり広くて、凄い数の商品が陳列されているのだけど、それにもまして人が多い!
でも商品数が多いので選びたい放題。
自分の中で、大体の値段とデザインと機能が決まっていれば、行く価値ありです。
結局、あれやこれやと悩んだ挙句、ウェア上下と、ボードケースを買ってきました。
しめて4万5000円ほど。
む~。
無駄遣いはすまい、と思っていたのにいきなり大きい買い物になってしまった。
これから節約生活に入ります(笑)
でも結構いい買い物だったなぁ、とわれながら満足。
できれば板もほしかったのだけど、贅沢は禁物、ということで、今回は見送り。
6年ぐらい使っているから、そろそろ買い替え時かな、と思っているのですが。

会場内ではFM802のDJが生でしゃべっていて、それを見れただけでもちょっと得した気分だった。
ブースとしては、ウェア、ブーツ、ボード、ビンディングはもちろん、各スキー場から特設ブースが出ていて、券を安く買える、というのもやっていた。
でも、どこのスキー場いくかわからんので、今回は買わなかった。
これでいかんかったらもったいないもんね。
それと、なぜかサッポロのブースも。
とりあえず、サンプルで配っていたチューハイみたいなのをゲットしときました(笑)

ということで、とりとめもない話になってしまいましたが、まぁ、もうすぐ冬ですね、ということで。
もし、今週末に南港のスノボフェスに行こうと思っている方は、結構人が多くて入るまでに時間がかかるかもしれないので、ご注意ください。
あと、雨に降られてもいいように傘を持っていった方が賢明です。

ウェア買ったらスノボに行きたくなってきたなぁ・・・。



11月4日(金)09:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

『海辺のカフカ』読了。

最近、村上春樹の『海辺のカフカ』を読み終えた。

仕事を辞めたこの時期にこの本を読んだというのは、実に象徴的な感じだ。
タフな15歳の少年が旅に出る、という話なのだけど、僕はタフでもないし、15歳でもない。
それでも、いろんな旅(物理的にも精神的にも)をするという意味では、共感できる部分があったし、僕は読みながら一緒旅をしていた。

実際のところ、村上春樹の考えているところの10分の1もわかっていないと思う。
世界観が広がりすぎていて、どことどこがどうつながっているのか、関係性などがわからなくなってきたりする。
いや、全てがつながっているということはわかっている。
それはわかっているのだけど、それでもなお謎が多い。
AとBが関連していて、BとCは関連している。
そうすればAとCもなにかしらの関連はあるのだけど、そこの関連が希薄であったり逆に濃厚すぎて、その揺さぶりに混乱させられる。
最終的にも結論のようなものは何一つかかれていないし、決定的事実はない。
だから全てがメタファー(暗喩)かもしれないし、全てが真実そのままかもしれない。
その境界線が実に曖昧で、うまい。
物語に引きずり込まれて、そのまま一番深いところまで引きずり込まれたまま終わる、そんな感じだ。

印象的だったのは、
『自分がそういう風に想像したということが大事なんだ』
といった意味の言葉だ。
こういうような文章がよく出てくる。
実は事実よりも、そのことを自分がどう思っているか、ということが大事なのだ、ということだと僕は解釈している。
僕たちは事実をあまりにも大切にしすぎるし、そのことに捕らわれすぎる。
でも本当に大切なのは、それをどう解釈・想像するか、どう自分の中に取り入れるのか、ということだ。
そして僕たちはあまりにもその想像をしなさ過ぎる。
受け入れることに慣れすぎて、自分で考えて行動するということができなくなっている。
自分で判断が出来ない。
それは実は人間の本質に関わることなのではないか、と思う。
そして、僕たちはその想像に責任をとらなさ過ぎる。
想像すると言うことはそれ自体が自分自身の分身であり、パラレルワールドであり、新しいことの始まりである。
それを作り出したと言うことに責任をもつべきなのだろう。
それはつまり、自分自身なのだ。
うまくいえないけど。

まぁ、そんな感じで、たぶんほとんど村上春樹の意図するところは僕に伝わっていないのだろうけど、色々考える機会を与えてもらったので、それだけでもよかったと思う。
そのうち、もう一回じっくりと読み直してみたいところだ。



11月2日(水)08:13 | トラックバック(0) | コメント(3) || 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後